体調不良時の受診について(感染症対策)

新型コロナの流行は終息に向かっているようで、春を迎える季節とともにワクワクする気持ちもあります。

しかし、当クリニックのみならず医療機関においては最大限の警戒を継続しています。院内クラスター発生の恐怖、特に高齢の方々への感染伝播の恐怖から解放されていません。以前のような「いつでも行けば診てもらえる医療体制」には戻っていませんので、改めてご理解とご協力をお願いいたします。

コロナ感染症に関するご心配がある方は、まずこちらの 長野県ホームページのイメージ図 をご参照ください。可能であれば市販の「コロナ抗原検査キットによる自己検査」を積極的に行っていただくようお願いいたします。
⇒ リンク: 発熱等の症状のある方/長野県

来院前にお電話ください

体調不良の方の診察を「電話での予約制」としております。予約による診療は院内感染防止の観点からどうしても必要な対応です。ご理解ご協力をお願いいたします。

  • 受診を希望される方は 必ず 事前にお電話ください。症状をお伺いし、予約状況や混雑状況を確認した上で来院いただく時間帯をご案内します。
  • 診察まで半日以上お待たせする場合が多々あります。あらかじめご了承ください。
  • 院内には、平時の待合室以外にお待ちいただくためのスペースはありません。自家用車にて来院し、車内でお待ちいただくようお願いいたします。(コールベルをお渡しします)
  • コロナ抗原検査キットを用いた自己検査で陽性判定が出た場合、そのキット本体と外箱をお持ちください。(「体外診断用医薬品」もしくは「第1類医薬品」と記載されたものに限ります。)

なお当院では PCR検査は実施しておりません。また無症状の方への検査や陰性証明書の発行はしておりません。

体調不良以外で診察希望の方へ

体調不良以外の診療や、かかりつけの方の定期受診におきましても、ご予約での来院をお願いしております。
院内待合室の混雑回避のため、また発熱患者さまとの時間的分離を行うために、ご理解とご協力をお願いいたします。

「地域のしあわせ」のため、かかりつけの方々のために、適時 柔軟に 無理なく ほころびを作ることなく しっかり対応してまいります。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

(今後も、状況に応じてクリニックの診療体制を変更していきます。変更に伴いこのページも告知なく修正いたしますので、受診される都度ご確認ください。)